OKサトウタナカ

その時々の興味あることを節操なく書き綴っていきます。

西荻窪は寂れてない

 先日、ある不動産屋さんと話をしていたら、実はJR中央線の中野から吉祥寺、さらに西武新宿線高田馬場から上石神井あたりまでやたら詳しいことがわかった。昔、あの一帯の不動産を取引していたので、住所を言えば、地価がどのくらいとか、あそこの店はおいしいなどポンポンと町の情報が出てくる。さすがはプロだと感心してしまった。

 ここ最近、西荻窪駅に用事があって週に2、3回は通っている。前出の不動産屋いわく「西荻窪は以前よりだいぶ寂れちゃったなぁ」とさみしそうな口調で話していた。日が暮れ始めてからの北口近辺しか歩いていないから強くはいえないが、精肉屋が数件あるし、八百屋、ワインバー、路地には小料理屋などがあるし、人の往来も多い。南北に走る大通り沿いを北へ向かって10分歩き、ネパール料理屋のサジロクローブに着いた。お目当てのカレーを食べようとしたら、ディナーにはないことがわかり、来た道を寒い中てくてくと折り返した。行きに気になっていた、「坂本屋」に入った。家族経営で狭い店だが、なんだかおいしそうな香りがしたから。本日の定食「野菜炒め」を頼んだ。タイミングがよかったのか、続々とお客さんが入ってきて、外には数人が並んで待っている。駅から近いのもあるだろうが、地元の人気店なんだろう。野菜炒めは薄味でくどくない。野菜がしゃきしゃきしていて、ご飯がすすむ。この味はそう簡単にだせるものじゃない。ずば抜けておいしいというわけじゃないが、飽きがこない。ていねいに作ってある。地元の人々が並ぶ理由がわかった。

 20年前や30年前の西荻窪の活気を知らないが、寂れてはいないと思う。次回は昼に行ってゆっくりと探索したい。高円寺や阿佐ヶ谷とは違う、独自の時間が流れている。